フロスについて

おしゃれなフロス
アレッシィのフロスホルダー   海外ではフロスが浸透しています

歯ブラシだけでは、歯と歯の間のプラークは十分に取れません

虫歯や歯周病の原因になってしまいます。

 

プラークがたまりやすい狭い歯と歯の間や歯肉溝はデンタルフロスでしっかりとケアすることが大切です。

 

デンタルフロスで一日一回掃除することでプラークコントロール効果はいっそう高まります。

 

 

 

 

歯と歯の間に隙間が大きい人は 歯間ブラシを使いましょう!

詳しくは、歯間ブラシについて

 

フロスを入れてほつれてしまう所は、虫歯があったり、かぶせものに隙間があることがあるので、歯医者さんで見てもらいましょう。

 

フロスの選び方

でん太君 兵庫県 歯科医師会

 

 

どのタイプでも使いやすいものを選んで下さい。

 

初めは、ホルダー付フロスのYタイプがやりやすいと思います。

 

慣れてきたら、普通のフロスにチャレンジしましょう。

 

 


普通のフロス 

普通のフロス

 

慣れるまでは使いにくいですが、コストパフォーマンスがよく、使い捨てられるので衛生的です。

ワックスつきとノンワックスタイプがあります。

歯と歯の間が詰まっている人は、ワックスタイプの方がフロスを入れやすいです。

 


ホルダー付フロス

 

使いやすい。

歯肉の溝まで入れたい場合には、使いにくい。

糸がほつれるまで洗って使います。

ホルダー付フロス Iタイプ
Iタイプ
ホルダー付フロス Yタイプ
Yタイプ


フロスホルダー

フロスホルダー

 

普通のフロスを巻きつけて使います。

色々なものが販売されていますが、ちょっと大きくて使いにくいかな~

 


スーパーフロス

スーパーフロス

 

普通のフロスの先が硬くなっているもの。

 

矯正中の方や、ブリッジの下をきれいにしたいときはこれを使用してください。

 

 

フロスの使い方

フロスをするときのコツ

糸をピンと張った状態で、歯と歯の間を、前後に動かし、歯肉の下あたり(歯肉溝)までゆっくり入れます。

力を入れて、無理に挿入するとしてしまうと、歯ぐきを傷つけてしまうことがあります。

 

まず一度やってみてください。

汚れがとれて、気持ちいいですよ!!慣れるとやみつきです。

 

指に巻きつけて

フロスを指に巻きつけて使用する方法
フロスを指にまきつけて使用する方法

指と指の間は2cm位になるように。広すぎると使いにくいです。

わっかにして使用

普通のフロスを使いやすくする

指に巻きつける方法だと、糸をピンと張りにくい方は、こちらの方法で

ホルダー付フロス

ホルダー付フロスの使い方

糸が既にピンとはっているので、使いやすい。

Iタイプを臼歯に使うのが難しい



指に巻きつけて使用する場合

慣れるまでは、鏡を見ながらあせらずゆっくりと行ってください。

1.フロスを30~40cm程(指先からひじまで)の長さに切ります。

2.フロスの片側を左手中指に3回巻きつけます。

3.さらに両手の間隔が10~15cmになるように右手中指に残りの部分をはずれないように巻きつけます。

4.両手の親指と人差し指でつまんでピンとはります。

このとき指の間は、1~2cmはなしてください。

(※短めにもって、ピンとはることが大切です。)

 

次の歯と歯の間を清掃するときは、使用した部分をずらして、新しい部分で同じ操作を繰り返してください。

 


スーパーフロスの使い方

ブリッジの方、矯正中の方はスーパーフロスを使用しましょう。

面倒だとは思いますが、汚れがつくとブラシではとれません。

スーパーフロスの構造

スーパーフロスの構造

①フロススレッダー

 硬くなっている部分です。

 針穴に糸を通すのと同じ感覚で、隙間にフロスをいれます

②フィラメント

 汚れが取れやすいように太く網目状になっている

③普通のフロス部分 

 歯と歯の間など、狭い所はここを使用します

ブリッジの方のフロスの使い方

ブリッジの方

 硬いスレッダーの部分で歯茎とブリッジの間にフロスを通して、フィラメントの部分で人口歯の下をきれいにしましょう。

 隙間が大きい場合には、歯間ブラシを使用してください。

矯正中の方のフロスの使い方

矯正中の方

 普通のフロスだとワイヤーが邪魔で入らないことがあります。

 硬いスレッダー部分でワイヤーの下にフロスを通して使用します。

 

 

 


汚れの残りやすい所はフロス
歯並びの悪い方

最近は、歯並びの悪い方が増えています。歯の重なっている所は、歯ブラシでは磨き難く、プラークが残りやすいです。

 

乳歯の頃は、歯と歯の間に隙間があるのが普通です(永久歯が生えるスペースを確保するため)。しかし、最近では、乳歯の頃から歯と歯の間がつまったお子さんが多く、歯と歯の間の歯垢をしっかりととることが難しくなっています。お母さんやお父さんがお子さんにフロスを使ってあげたり、使い方を教えてあげて、小さい頃から習慣付けしてあげてください。


オススメ商品-フロス

REACH デンタルフロス

REACH デンタルフロス

 

ワックスタイプとノーワックスタイプがあります。

他にもフレイバータイプがありますが、こちらはお好みで。

 

私はこれのワックスタイプを指に巻きつけて使用しています。

 


ウルトラフロス

DENT EX ウルトラフロス

 

ホルダーがY字になっており、臼歯にも入れやすい

お子様が自分で使うのにも便利

糸がほつれつるまで、洗って使用

 

S(歯間が狭い方) M(歯間が少し空いている方)

 

 


小さいお子さんにおすすめフロスちゃん

フロスちゃん

 

小さいお子さんの前歯の間に使うならコレ。

柄の部分を少し曲げると臼歯部分にも使いやすくなります。

糸が太めなので、歯と歯の間の隙間が狭いお子さんにはウルトラフロスSの方が使いやすいです。


スーパーフロス

スーパーフロス

 

ブリッジの方矯正中の方