良く噛むことの大切さ
は:歯の病気(虫歯・歯周病)の予防
よく噛むと唾液がたくさん分泌されます。この唾液が虫歯・歯周病予防に大きな役割を果たします。
唾液の効果
① 自浄作用
口の中に残った食べカスや細菌を洗い流します。また、口の中を潤すことによって歯周病予防になります。
② 殺菌作用
感染を予防する効果があります。虫歯も歯周病も細菌感染によって起こるため、これらを予防することができます。
され、口の中をきれいにします。また、噛むこと自体で、歯の表面の汚れは自然ときれいになります。
③ 緩衝作用(中和作用)
酸性に傾いたお口の中を中和させ、虫歯を予防します。
食べ物が口に入ると、食物自体や細菌の働きで口の中が酸性になります。酸性の状態が続くことによって虫歯になります。これを中和させる働きが唾液にはあります。
④ 石灰化作用
リン、カルシウムの働きで歯の修復(再石灰化)して虫歯を予防します。
虫歯予防にキシリトールガムを噛むのも効果的ですよ。
詳しくは、キシリトールで虫歯予防へ
コメントをお書きください